top of page
大理石の表面

​Webコンテンツへの参加者の皆さまへ

*<注意事項>

本学会のWebコンテンツは 以下の条件で使用可能となっております。

<事前の一般演発表スライド閲覧、および教育講演1・2 オンデマンド動画について>

・一般演題発表ではスライドのみ事前閲覧が可能です。演題発表動画を事前放映いたしません

 ​演題発表の聴講および質疑は 12月16日のセッションに​ご参加ください。

​ 視聴、閲覧可能期間については、学会概要、またはプラグラムをご参照ください。

・バーチャル学会フロアにて、事前質問やコメントを受け付けております。(12月15日 17時まで)

 ご発表の場が建設的、発展的となるようご活用ください。

​ なお、質問への回答は12月16日のセッション、または交流会にて活用される場合があります

​ 開催期間中は、コメント可能となっていますが、直前またはセッション終了後は演者・座長に閲覧されない可能性が高くなりますので、予めご了承ください。

​・Webでのライブセッションでは参加者の回線状況によりアクセスが不安定となる場合や、ディスカッションセッションへの参加を必ずしも保証できない場合があります。通信が良い環境での閲覧、参加を推奨いたします。

なお、オンデマンド閲覧時や各セッションでの参加の際は通信時の回線使用料が課金とならない環境で対応していただくことを推奨します。

​学会 開催までの 概要

演題発表動画閲覧、学会開催期間中のライブ配信、オンデマンド配信 終了の流れ​

12月7日(木) 

学会システムよりログインアカウント,パスワード配布*

(注意事項参照)

12月9日(土)

oVice Web学会フロアを解放 

教育セミナー1,2 動画配信

演題スライド閲覧開始

教育セミナー・演題に関して事前コメント受付開始

 

      

12月16日(土) 

Web開催 

バーチャル学会会場・フロア(oVice)にて、以下の予定をしています。

・一般演題発表

・教育セミナー1, 2 動画配信(12月9日~事前閲覧可能)

・教育セミナー講師、一般演題演者との交流

教育講演講師への質問、演題に関する質疑、Web交流会等を希望される方は 12月16日のライブ配信へご参加ください。

12月17日(日)

現地開催(対面形式)

12月17日期間中も oVice バーチャル学会フロアも同時開放しております。

*すべての学会コンテンツは、12月17日23:59を以て閉鎖します。

​学会参加QRコードは 閉会までに読み込んでください。

<注意事項>

・参加者募集締め切り後にWebコンテンツへの参加に必要な ID、パスワードをご案内いたします。

本学会に関する上記案内通知はメールにて「@tatsuno-system.co.jp」で届きます。「@tatsuno-system.co.jp」からのメールを受信できるよう、ドメイン設定を解除していただくか、又は受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。また、携帯電話キャリア(キャリアメール)のアドレスは登録を禁止しています。キャリアメールを登録している場合にメールが受信できなかった場合、当方では責任を負いかねます。日本理学療法士協会会員の方は、会員管理システムに登録されている会員情報よりメールを配信します。各自マイページ内での登録アドレスがキャリアメールになっていないか確認してください。

・参加申し込みを行ったにもかかわらず、12月8日を過ぎても当学会参加のためのID,パスワードに関する通知が届かない方は 下記の学会運営事務局までお問合せください。(広島県理学療法士会には問い合わせないでください。)各自の設定で迷惑メールのフォルダへ振り分けられている場合がよくありますので、事前に確認の上お問い合わせください。必ず前日(12月15日12:00)までにメールでお問い合わせください。12月16日(Web開催日)でのアカウント発行に関するお問い合わせは対応しかねます。

<メールが通知がない、迷惑フォルダにもないという方へ>

 ログイン画面 より IDを ご自身の会員番号で入力し、「パスワードをお忘れですか?」 でパスワードの再発行をご自身で行ってください。日本理学療法士協会のマイページへご登録のメールアドレスに通知が届きます。
その対応でも届かない際は、学会運営事務局へお問い合わせください。

<参加者の当学会コンテンツ使用における遵守事項について>

​「学会Webコンテンツ ご利用の注意事項」について遵守していただく必要があります。​learning box の学会コンテンツでも確認が必要ですのでご確認ください。

学会参加 履修実績証明・履修実績の反映について

*学会参加申し込みの際、登録理学療法士制度の履修(ポイント)か認定専門理学療法士の履修(点数)かの確認があります。学会参加実績の反映は学会を通じていずれかのみとなります。 

 本学会は、公益社団法人 日本理学療法士協会の生涯学習制度の対象となっています。会員の方は参加および各セミナーの履修実績スマートフォンにて本理学療法士協会の指定するJPTAアプリより学会中に提示するQRコードを読み取ることで履修実績が各個人のマイページ情報へ反映されます。本学会ではJPTAアプリの使用による各自での実績登録を行っていただくこととしております。ご参加の際は予めご承知おきください。

*各QRコードの読み取りについては、各コンテンツの要件を確認のうえ登録ください。

​*各コンテンツのアクセス状況は学会システムログにて管理させていただきますので予めご承知おきください。

​*不正行為を確認した場合、確認のうえ履修実績を取り消す場合があります。

登録理学療法士履修 カリキュラムコード 

 各講演、セミナーの対象カリキュラムコードは学会ホームページ「生涯学習取得情報」を参照ください。

 60分の場合1.0ポイント(点):学会参加ポイント以外に追加されます。​

 登録理学療法士更新の方につきましては、各カリキュラムコードで最初に取得したポイント(ポイント取得日が早い活動のポイント)のみが認定されますので、2回目以降に同一カリキュラムコードで異なるポイント数を取得しても、ポイント数を加算、高いポイント数への上書きはできません。 

※詳細につきましては日本理学療法士協会ホームページの「登録理学療法士制度について」またはご自身のマイページより「履修状況確認」からご確認ください。

JPTAアプリの使用は以下で案内しておりますので、ご参考ください。

履修実績の登録は、JPTAアプリでなければ読み取れませんので十分にご留意ください。

JPTAアプリ は こちらからダウンロードしてください。

当日はスマートフォンにてご対応ください)

学会参加登録、各講演 セミナー カリキュラムコードの登録、推進リーダー研修登録*

それぞれにQRコードが設定されていますので、ご留意ください。


推進リーダー:

士会指定事業は広島県理学療法士会の方のみが対象となります。

他士会の方は、各士会へお問い合わせください。

*QRコード読み込み方法ついて (参加者の皆さまへ にて案内もご参照ください)

・本学会で使用するシステム

1)バーチャル学会フロア oVice

 oVice 使用にあたっては PC使用を強く推奨 

 ブラウザは 最新版の Chrome または 最新版の Edge を推奨 しております

 

​ ​学会フロアの定員

 oVice は当学会に参加申し込みされた方は どなたでも入室可能ですが先着順になります。

 同時入室が 200名までとなっていますので予めご了承ください。

 

2)e-learningシステム:Learning box

本学会コンテンツの入り口になります。講演、教育セミナー参加、演題発表動画閲覧のためのコンテンツ等、各種コンテンツはこちらへ一括して設置しています。学会参加コードの設置してあるコンテンツもこちらへ設置しています。

学会フロア(バーチャルフロア)へも、まずLearning boxへログインしてからお入りください。

​12/9~12/15は20時30分~21時に運営スタッフが常駐します。

bottom of page